湯の中で屁を放ったようなブログ -とりとめのない無料温泉-

⭐️⭐️福井県鯖江市 旧寺中鉱泉

次に向かったのは旧寺中(じちゅう)鉱泉

昭和35年までは鉱泉宿があったようですが、いつ廃業したのかは不明。

 

こちらの河和田神社の裏側にあるということで、脇道を進んでいきます。

 

f:id:abdominalpore:20210209210228j:plain

 

歩くこと3分ほど、神社の裏手に遊閑地が見えてきます。

ここに鉱泉宿があったのかな?

看板のところに鉱泉が沸いているぽい。

 

f:id:abdominalpore:20210209210241j:plain

 

寺中鉱泉の謂れが魚の看板に書かれています。

なんで魚?

 

f:id:abdominalpore:20210209210308j:plain

 

かいつまむと、

「不治の病の娘のために、父親が薬師如来さまにお祈りしたところ、娘の枕元に薬師如来さまが現れ、鉱泉を授けた」

こういう謂れを知れるのも、無料温泉ならではの楽しみ。

 

寺中鉱泉の歴史を学んだあとは、本命の鉱泉を拝見させてもらいます。

 

f:id:abdominalpore:20210209210320j:plain

 

しめ縄が取り付けられた風呂蓋を開けますと・・・

 

f:id:abdominalpore:20210209210336g:plain

 

こちらもK鉱泉と違わず、キレイな鉱泉がユルユルと湧いていました。

湧出量は1.3リットル/分と少量ですが、底からは絶えず泡が立ち上がってます。

少し水を動かしただけで、土管?ヒューム管?の壁に付着した錆色の湯の花が舞い上がりますので、鉱泉を汲むときは慎重に。

 

f:id:abdominalpore:20210209210359g:plain

 

温度は13.2℃。

飲泉しますと、K鉱泉と同じですが、炭酸がより強めでソーダのようで、うまい。

 

ペットボトルに汲んでしばらくすると、炭酸水のように細かい泡が確認できるほどでした。

 

f:id:abdominalpore:20210209220326j:plain