山梨
数箇所、有料温泉を堪能して、今夜は増富温泉にある増富ラジウム温泉 三英荘でお泊まりです。 源泉は江戸時代に発見された、含放射能・二酸化炭素ーナトリウムー塩化物冷鉱泉。 浴場は一つだけなので、貸切で利用できます。 一番奥の大きめの湯船は、完全源…
甲州市の中心付近にあります神部神社にやってきました。 こちら、境内に温泉が湧出しています。 手水はもちろん温泉。 神社のすぐ隣には、すでに廃業している岩間温泉の看板が。 泉質をググると、単純泉、アル単、塩化物泉など、どれが正しいんだ? こうなれ…
東京での仕事、無事終了。 山梨県まで移動して温泉めぐりです。 まずは富士吉田市にある旅館 霊水 不動湯に立ち寄り。 こちらは1200年もの歴史がある由緒正しい鉱泉。 泉質は単純泉とのことですが、泉温は25℃以下。 それって、単なる冷泉では・・・ しかし、…
神奈川で仕事を終わらせ、山梨県に移動。 まずは北杜市のヨシャーの湯です。 源泉がヨシとかアシが生えているところから出てたので、ヨシャーと呼ばれているそうです。 ダムの湖畔を降りていきます。 湯船と看板が見えて来ました。 湯船?には透明な冷泉が注…